地星社のブログ

社会をよりよくする活動を行っている人や組織を支援する宮城の非営利組織、地星社のブログです。

NPOの社会調査の進め方

 NPOが社会調査を行う場合、どのように進めていけばよいでしょうか。これまで紹介した2冊の本では、調査の進め方を以下のように示しています。まずは『社会福祉調査入門』から。

実践から浮かび上がって来た疑問
  ↓
①研究や調査の目的を定める「現場の問題から「問い」を育てる」
  ↓
②調査を企画する「〈問い〉にどうアプローチするか」
  ↓「データを集めるまえに」(調査の倫理)
③データの収集「データを集める、読みとく」(⑤まで)
  ↓
④データの分析
  ↓
⑤結果をまとめる
  ↓
⑥知見を共有する「実践にフィードバックする」

 次は『政策リサーチ入門』です。

①リサーチ・クエスチョンを立てる(テーマ選定・研究計画策定)
  ↓(①〜③まで文献リサーチを並行して行う)
②仮説を立てる(因果関係の想定・概念の明確化)
  ↓
③データを収集する(観察・聞き取り・調査)
  ↓
④仮説を検証する(分析・推論)
  ↓
⑤結果をまとめ、発表する(プレゼン・論文執筆)
  ↓
⑥リサーチ結果を政策化する(政策手段の選択・政策評価)

 『政策リサーチ入門』では、「仮説を立てる」「仮説を検証する」という項目が入っていますが、同書では仮説検証型のアプローチを重視しているためです。このように多少の違いはありますが、大まかな進め方は同じです。これらの本も参考にしながら、NPOが行う社会調査について、順番に説明していきたいと思います。(布田)